離活願望主婦が急増!離婚したい原因は?

日本の3組に1組が離婚している今の世の中。

「離婚したい」「離婚を考えたことがある」

「離婚はしたいけど、その後の生活を考えると我慢」など

いろいろな考えの方がいることと思います。

 

 

では、離婚したくなる原因はいったい何なのでしょうか?

 

離婚をしたい理由

やはり理由がなければ離婚も考えませんよね?

その理由はどんなことが多いのでしょうか。

 

3位 DV

DVとはドメスティックバイオレンスのこと。

ご存じの方も多いと思いますが、配偶者や結婚相手、子供などに暴力を振るうことです。

交際中の相手であってもおなじことです。

 

 

また、言葉の暴力や経済的、性的なことも含まれます。

昔からあったことなのでしょうが、時代は変わり表に出てきた離婚理由なのでしょう。

 

2位 浮気

やはり即座に離婚を考える理由になりますね!

現代は働く女性が多く、経済的に自立しやすい環境にあるために離婚に踏み切る人が増えているのでしょう。

 

 

また、最近ではSNSの普及により、女性が浮気をするのも珍しくはありません。

 

1位 性格の不一致

最も多い離婚の理由が「性格の不一致」

芸能人や有名人でも多いですよね!

 

 

たかだか性格の不一致で?

離婚の理由になる?

…と思いましたか??

ですが、結婚している人のほとんどの人が頷ける(うなずける)理由でしょう。

世の中我慢して円満家庭を作り上げてる人はたくさんいますからね。

「結婚する前にわかるんじゃないの?」

と思っている人は、未婚の人くらいでしょう。。。

 

 

他の理由としては、「親族の問題」「モラハラ」「浪費家」「子育てをしない」などの原因があるようです。

実は私も旦那さんの「モラハラ」が原因で離活中なんです。

DVやモラハラは、周囲になかなか気づいてもらえず、「自分が我慢をすれば何とかなる…」と思って我慢をしてしまう人が多いのが現実です。

私も周囲に話しても「そんなことないよ!」「考えすぎなんじゃない?」と言われるばかりで、何年も辛い思いをしてきました。

 

踏み切れない理由

ブログやSNSでも離婚できずに、辛い結婚生活をしている方をたくさん見かけます。

今まで主婦業や子育てに専念してきた人たちにとって、離婚は本当に大変なことですよね。

やはり、一番踏み切れない原因は【お金】

「お金さえあれば離婚できるのに…」

と思っている人は多いでしょう。

 

慰謝料をもらえたとしても、あっという間に無くなる程度の慰謝料くらいしかもらえないでしょう。

養育費においては、数年後には途絶えてしまう人が殆どです。

今まで専業主婦やパート程度の人が、フルタイムで働き、子供との時間を減らしてクタクタになるまで働き続けることができますか?

たとえ身を削って働いたとしても、生活費で全て消えてしまい、少しの贅沢もできないで終わってしまう人生になるでしょう。

 

そして老後も不安から逃れることのできない生活がずっと待っているのです。

やはり不幸になるのが目に見えていれば、踏み出せないのも当然です。

相手に頼るのはもう辞めませんか?

嫌で別れた相手に頼るのは、賭けのようなものです。

私はその時がきたらいつでも離婚できる様に、在宅でできる副業をしています。

在宅の副業であれば、子供との時間も今まで通りたくさんあります。

仕事や家事子育ての合間に作業し、権利収入まで得ることができます。

 

 

権利収入があれば、遊ぶ時間もできるし、老後の不安も無くなります^^

幸せな離婚をするために、一緒にお仕事してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です