まとめ買い・買い込みは、悪!?
ネットワークビジネスでの『まとめ買い・買い込み』って、どう思いますか?
ネットワークビジネスでの『まとめ買い・買い込み』を「悪」のように言う人もいます。
ご自身が『まとめ買い・買い込み』で苦い経験が
おありなのかもしれませんね。
それとも、外野からの批評なのかも・・・
言いたい気持ちは分からないでもないですが・・・
インターネットで検索すると
「ネットワークビジネスと買い込み」
って目につきますよね?
でも、正直な話、どれだけの割合で発生しているのか?
私にはわかりません。
20年以上もリーダーやトレーナーをやっていますと、
沢山の方々をサポートさせていただきます。
他社MLMを経験された方も沢山いらっしゃいます。
勿論、私のチームでは『まとめ買い・買い込み』は発生しません。
では、他社を経験された方々はというと・・・
『まとめ買い・買い込み』は勧められたものの、
「買えなかった」という人が多いような気がします。
なので、
私には『まとめ買い・買い込み』という行為が、
インターネットで騒がれているほど発生しているとは思えません。
確かに、
『まとめ買い・買い込み』が発生しやすいプランの
ネットワークビジネス企業はあります。
例えば・・・
ステアステップとかブレイクアウェイのようなランクがあるプランでは、
『まとめ買い・買い込み』が発生しやすいでしょう。
上位ランクを獲得することで・・・
- 直販利益が大きくなる
- 以下組織との差益収入を得られる
などの、メリットは発生します。
また、ランクを取得した実績を見せることができます。
ランクを獲得するには、売上げという実績が必要です。
そんな理由から『まとめ買い・買い込み』
をしてしっまう人も多いかもしれませんね。
ビジネスとしてやるなら、このランクからがビジネスです
とか何とか言われるようですね。
ランクアップさせた系列を作らなければならない立場の上位者には、
「まとめ買い・買い込み」を勧めてしまう人も多いかもしれませんね。
『まとめ買い・買い込み』でランクを得た人はというと・・・・
「組織を作ったうえで売上げをあげる」という実力が付いていないので、
いずれ苦痛を味わうこととなってしまいます。
しかし、
目次
『まとめ買い・買い込み』も、ありです!
実力も経済力がある人でしたら、『まとめ買い・買い込み』もありです。
買い込みをしてでも実績を作ってもいいのではないでしょうか?
その実績を背景に一気に組織を作るという手法もありです。
もちろん、経済力の弱い人は『まとめ買い・買い込み』をしてはいけません。
経験も実力もない人も『まとめ買い・買い込み』をしてはいけません。
実力を伴わないランク保持者は、いづれランクがご自身の首を絞めることになりますので。
ですので、例外を除いて『まとめ買い・買い込み』を私は認めません。
以前のMLM企業でのことですが、『まとめ買い・買い込み』を認めたことはあります。
その方は経済力もあり更にしっかりしたビジョンも経験もお持ちの方々でした。
『まとめ買い』した製品を友人・知人にプレゼントされ、そこから組織を作りました。
バイナリープランでの複数ポジション登録を勧める人も多いですね。
確かに、複数ポジションに似合う組織ができればその意味も出てきます。
大半の人が1ポジションでの2系列も出来ないなかで、複数ポジションを取っても無駄に終わることは明らかです。
事実、大半の人は失敗に終わっています。
私は、この複数ポジション取得も『まとめ買い・買い込み』と見なします。
ダメです。口車に乗ってはダメ!
『プラン』が悪い?『会社』が悪い?
言わせていただきたいことは、『基準は、あなた』ということです。
『まとめ買い・買い込み』が、当事者にとって妥当であるならいいのではないでしょうか?
そして、
『まとめ買い・買い込み』が発生しやすいプランには、「そのプランならではの長所」も沢山あります。
そもそも、万人に居心地がいいプランなんてあるわけないですし。
なので、『まとめ買い・買い込み』だけを取り上げて他社を非難することはフェアーではありません。
『不適切なまとめ買い・買い込み』をした人の愚かさを論じるのは自由です。
『不適切なまとめ買い・買い込み』をさせた人の非を論じるのも自由です。
しかし、
そのようなプランの他社を「悪」のように論じられるのは悲しいものがあります。
そのようなプランだからこその「素晴らしい長所」も多々あります!
非難と同時に長所も伝えていただきたいと思います。
まとめ買いは、成功への王道ではありません!
リスクを伴うMLMでは、初心者(普通の人)たちが大きな組織を作ることは限りなく不可能でしょう。
初心者(普通の人)が確率高く成功を望まれるなら、「リスクゼロMLM」が良いのではないでしょうか?
そもそも、人としてどうなのでしょうか?
ビジネスのためだから、多くの犠牲者を出していいのでしょうか?
5万円10万円20万円と購入する『犠牲の提供MLM』を広められますか?
リスクゼロの『チャンスの提供MLM』のほうが広められますよね?