
ネットワークビジネスジャンキー(渡り鳥)
ネットワークビジネスジャンキー(渡り鳥)なんて初心者(普通の人)は知りませんよね?
あなたは、ご存知でしたか?
ネットワークビジネスジャンキー(渡り鳥)というのは・・・
ネットワークビジネスの会社を転々と渡り歩く人のことです。
渡り鳥とかジプシーと呼ばれたりします。
そして、次のようなニュアンスも。。。
それは・・・
ちょっと上手くいかないと、すぐ会社を変える
もっと儲かりそうな会社が現れると、すぐ新しい会社に行く
だから
ネットワークビジネスジャンキー(渡り鳥)はダメな人達!
ネットワークビジネスジャンキー(渡り鳥)は失敗者の集団!
こんな言い方をされると・・・
なんだか・・・
渡り鳥さんやジプシーさんに失礼なような。。。
とは言え、確かに・・・そうですよね?
大半の人は、そう思うのではないでしょうか?
私が、お会いした方々のほぼ全員もそうでした。
裏切り者扱いをしてしまう人もいるくらいです。
でも・・・そうなんでしょうか・・・?
次から次へと変わったらいけないんでしょうか?
一つの会社を長く続けるべきなんでしょうか?
そもそも、長くって・・・
1年?3年?10年?20年?50年?
「ネットワークビジネスジャンキー(渡り鳥)はダメな人達」と言う人は、確かに多いです。
そう言う人たちって、どれだけ多くの人たちを見てきたのだろう?
って、思うんです。
一つの会社にしがみついて失敗に終わった人も沢山。
渡り鳥で終わった人も沢山。
でも、
渡り鳥の結果、権利収入を築けた人も沢山いらっしゃいます!
目次
ジャンキー(渡り鳥)でもいいんです!
私ったら、あの会社でもダメで、この会社でもダメ! ああ~、もう7社目よ。 おおお!ラッキーなことに7社目で成功しちゃった! 今のチームの人達とは相性がいいのよ。 リーダーが言うことも、スッと入ってくるし・・・ 6連敗しても、次で1勝すればいいんだ! |
なんて
私ったら、あの会社でもダメで、この会社でもダメ!
ああ~、もう7社目よ。
おおお!ラッキーなことに7社目で成功しちゃった!
今のチームの人達とは相性がいいのよ。
リーダーが言うことも、スッと入ってくるし・・・
6連敗しても、次で1勝すればいいんだ!
ことも・・・。
人とのかかわりのビジネスですから、相性も大きな要素ですよね。
人との巡り合わせも運みたいなものです。
だから!
ネットワークビジネスジャンキーでもいいんです!
もちろん、ラッキーを当てにするようでは話になりませんが。。。
「ただ一つのポイント」さえクリアーしているならばジャンキーでいいんです!
ジャンキー(渡り鳥)が成功するには?
出会った指導者が何を重要視するのか
出会った指導者との性格的相性
・・・
いろんなことが影響するわけですが・・・
会社を変えつつも・・・
自分の内面ステージが上がるならジャンキー(渡り鳥)でいいんです!
要は・・・
ネットワークビジネスで結果を出せる自分に成長できればいいんです。
指導者が発する言葉に魅力を見いだせなくなった時には、考えてもいいかもしれませんね。
そうそう!
「去られる側」「去る側」「迎え入れる側」と、それぞれ言い分って違うみたいですよ。
私の場合は、「それぞれ、皆、正解」です。
会社をかえても同じです!
あれ~!
「ジャンキーでいいんです」と矛盾してる~!
いやいや、矛盾はしていないんです。
自分の内面のステージを上げないかぎり、結果は同じ
ということなんです。
ご自身の成長を伴うならば、会社をかえるというのも悪いことではありません。
● 会社を変えても、失敗するのは何故?
「諦めが早い」! いいですねえ〜
「諦めが早い」と、よく人はいいますが、
これって・・・
いち早く、その状況下での自分の限界点を把握した
ということかもしれませんよ。
そして、
切り替えが早いことで、消耗しきることなく次の可能性に羽ばたける
ということかもしれませんね。
結構、周りにいらっしゃいませんか?
一つの会社だけに執着したために消耗しきってコリゴリになった人。
その人のMLMは失敗に終わってしまったということですよね。
素晴らしいMLMのはずなのですが・・・
笑顔でバイバイ!
私のチームから去って行かれる方もいらっしゃいます。
そんな時の私はというと・・・
笑顔でバイバイです。
アドバイスさせていただくことはあっても、決して引き止めません。
心から祝福させていただきます。
そして、別れたあともお付き合いも。
アドバイスを求められれば、お応えさせていただいています。
また、
ジャンキー(渡り鳥)のような動きで私のチームに参加される方もいらっしゃいます。
成長の必要性だけは、しっかり伝えさせていただきます。
御理解いただけなかったり、受け入れていただけない方とは・・・
これまた、笑顔でバイバイです。
あれ! バイバイばっかりじゃん!
はあ~、すみません・・・バイバイでいいんです。
多くの方は、取りあえず量を求められてるように思えます。
私は量より質なんです。
量と質の本質をしっかり理解しましょう。
『インターネット(オンライン)集客・成功講座』で学んでください。